【R5年5月度】株式会社かるみあ6S活動報告

皆様こんにちは。

5/16~5/17にかけて弊社では6S監査が行われ、生産性が高い取り組みがされているか、モノの固定化や表示がなされ、誰でも分かりやすい取り組みがなされているか監査がありました。 結果はグループ全体9事業所中、4位となりました。指摘内容は蜘蛛の巣が張ってありきれいな職場ではない、掲示物の写真が古く更新されていない等のご指摘を頂きました。今後も皆様の来社しやすい職場作りに取り組んで参ります。

【6S活動とは】

6Sとは、整理(Seiri)、 整頓(Seiton)、清掃(Seisou)、清潔(Seiketsu)、作法(Saho)、躾(しつけ:Shitsuke)の頭文字Sをとった、6つのSのことをいいます。

次に各Sの意味を簡単に紹介します。

1.整理とは、いつもきっちりと片づけられた職場。

2.整頓とは、いつも全てのモノが使いやすい職場。

3.清潔とは、身だしなみのさっぱりした社員。

4.清掃とは、いつも汚れのないすがすがしい職場。

5.作法とは、正しい行動ができる社員。

6.躾とは、決められたとおり正しく実行できるよう習慣づけられる社員。

上記のような、質の高い職場・社員を目指そうということです。

6Sでは、5Sに作法を加えています。また、5Sと6Sでは清潔の定義が異なります。

5Sの清潔は3Sの維持でしたが、6Sの清潔は社員の身だしなみです。6Sの考案者は、日本電産の創業者である永守重信氏です。

皆様も生産性の高い職場づくりに役立てて頂ければ幸いです。

※下記の写真は新しくなりました弊社郡山事業所の正面入り口となります。

関連記事